ミツル建築工房 -岡山倉敷で家づくり-

岡山県倉敷市の工務店です / 木造注文住宅の設計施工 / リフォーム / ガレージ・賃貸建物 / 鉄骨造建物 /

岡山県倉敷市の工務店 / 木造住宅新築の設計施工 / リフォーム / 鉄骨造建物

2013年10月

河田です。大型の台風も過ぎ去り、やっと秋らしい青空が広がるようになりました。
街路樹の葉も赤や黄色に彩りはじめ、秋の深まりを感じる今日このごろです。
週末は秋祭りが催されたところも多いようで、お神輿が練り歩くのを見かけました。

 

倉敷市船穂町の家では柱状地盤改良工事が完了し、中心に地鎮祭の時にお預かりした鎮め物を埋納いたしました。

河田です。秋晴れの心地よい季節となりました。
朝から澄み切った青空が広がった倉敷市内です。
本日、新しい出会いに恵まれ、倉敷市船穂町で地鎮祭を執り行いました。

 

お施主様おめでとうございます。
地鎮祭ではご家族の皆様と共に、工事の無事と安全を祈願いたしました。

倉敷市船穂町の家は、4LDKの間取り(約30坪)です。
必要な空間をシンプルにまとめ、機能的で生活しやすい家です。
お施主様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
これから始まる工事に改めて気を引き締め、安全・確実な施工をしてきたいと思います。

行楽日和となった連休は、秋晴れの青空が広がる過ごしやすい日となりました。
倉敷市茶屋町(鉄骨造住居)の家では、外部の作業工程もほぼ完了し、足場解体も近日予定です。
先日は1階トイレのカウンター(手洗い器を置く棚)が取り付けられました。

鉄骨造の家 トイレカウンター

断熱材を張った壁と、取り付けた手洗いカウンター。
このカウンターは「トチの木」の1枚板を用いた、お施主様のこだわりです。
くりぬいた部分に手洗い器をはめ込みます。

鉄骨造の家 内部造作
キッチンからリビング方向を撮影


1階リビングから吹き抜け上部を撮影


2階廊下から1階リビングを撮影

↑このページのトップヘ