ミツル建築工房 -岡山倉敷で家づくり-

岡山県倉敷市の工務店です / 木造注文住宅の設計施工 / リフォーム / ガレージ・賃貸建物 / 鉄骨造建物 /

岡山県倉敷市の工務店 / 木造住宅新築の設計施工 / リフォーム / 鉄骨造建物

2014年01月

河田です。朝から青空が広がり、春のような暖かさに恵まれました。 窓を開けて車の運転をしていると、ぽかぽかと暖かくてとても心地よく、春のおとずれが待ち遠しいと感じました。

昨日の雨で延期していた笠岡市の平屋では、本日「上棟」を行いました。お施主様、おめでとうございます。大工さん達も、今日は春を感じながらの作業になったと思います。

IMG_3364-1 IMG_3361-1

笠岡市の平屋は、「3LDK」+「洋室①、洋室②の両方から出入り可能なウォークインクローゼット」+「壁いっぱいの可動棚がある納戸」など、収納がたくさんあるプランです。

また「耐震等級3」の仕様で、地震に強い家づくりとなっています。今後も、安全・確実に工事をすすめていきます。

寒さも厳しくなり、倉敷市内でもインフルエンザが流行っているようです。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
私は手洗い・うがいをしっかりして、今年も元気に過ごしたいと思っています。





笠岡市の平屋では本日「上棟」を予定していましたが、朝から降り出した雨のため、四方を清め「柱一本」を建てて、後日本格的な作業を行います。
お施主様、本日はおいそがしい中ありがとうございました。

明日は朝から天気になりそうです。上棟の状況は、後日ブログでご紹介します。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新たな年が始まり、気持ちも一層引き締まる思いです。
今年も多くの方との出会いに恵まれ、日々成長していく年になるよう、がんばっていきたいと思います。

井原市木之子町のO様邸では、本日検査機関JIOによる「躯体検査」、「防水検査」が実施されました。
■検査機関JIOによる「躯体検査」、「防水検査」(左:躯体検査、右:防水検査)
「躯体検査」は金物の位置や、筋かいの位置を図面と照合しながら、間違いなく施工されているかなどの項目について検査を受けます。
「防水検査」とは、防水シートがきちんと貼ってあるか、破れている部分がないかなどの項目において検査を受けます。


■金物状況 左:ホールダウン金物、右:筋交いプレート



検査機関JIOによる防水・躯体検査は、無事終了致しました。
これにより、井原市木之子町の家は「住宅かし担保責任保険」に入る基準を満たしました。
今後も安全・確実な施工をしていきます。

↑このページのトップヘ