岡山市で新しい家の新築工事が10月末より始まります。
このお家のいちばんのこだわりは、重厚感のある佇まいの外観。
外壁はサイディングではなく全面タイル張り、凹凸のないストンとした形でモダンな重厚さもあります。

全体的にはライトブラウンで、ダークブラウンをアクセントに使い、瓦屋根のどっしりとした雰囲気のお家になりそうです。
外壁のタイルは、当面はメンテナンスフリーという機能性の高さもあります。
お家を建てる土地は、岡山駅まで自転車で通勤できる範囲で、かつ静かなところが条件に探しました。
時間はかかりましたが出会ったのは、閑静な住宅街にある60坪の土地。
駐車場もお庭も取れて、暮らしやすい大きさです。
建物は、35坪の総2階建て。
1階には、広い16帖のリビングダイニングと、6帖の和室があります。
コンパクトな設計ですが、必要な個所に必要な大きさの収納をしっかりととって、スッキリと暮らせます。
ご夫婦がコレクションしている鉄道模型や関連書籍を飾るコーナーも大きな面積でとりました。
このお家のいちばんのこだわりは、重厚感のある佇まいの外観。
外壁はサイディングではなく全面タイル張り、凹凸のないストンとした形でモダンな重厚さもあります。

全体的にはライトブラウンで、ダークブラウンをアクセントに使い、瓦屋根のどっしりとした雰囲気のお家になりそうです。
外壁のタイルは、当面はメンテナンスフリーという機能性の高さもあります。
お家を建てる土地は、岡山駅まで自転車で通勤できる範囲で、かつ静かなところが条件に探しました。
時間はかかりましたが出会ったのは、閑静な住宅街にある60坪の土地。
駐車場もお庭も取れて、暮らしやすい大きさです。
建物は、35坪の総2階建て。
1階には、広い16帖のリビングダイニングと、6帖の和室があります。
コンパクトな設計ですが、必要な個所に必要な大きさの収納をしっかりととって、スッキリと暮らせます。
ご夫婦がコレクションしている鉄道模型や関連書籍を飾るコーナーも大きな面積でとりました。